Page 557 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼33節で優勝を決めよう アントラーズのファン 09/7/12(日) 8:40 ┗Re:33節で優勝を決めよう アント好き 09/7/12(日) 9:29 ┣Re:33節で優勝を決めよう 赤い鹿 09/7/12(日) 12:19 ┃ ┗Re:33節で優勝を決めよう 田舎の鹿 09/7/12(日) 12:25 ┗Re:33節で優勝を決めよう デルオ 09/7/12(日) 14:24 ┗Re:33節で優勝を決めよう アント好き 09/7/12(日) 15:34 ┗Re:33節で優勝を決めよう デルオ 09/7/12(日) 19:38 ┗Re:33節で優勝を決めよう アント好き 09/7/12(日) 21:20 ┗Re:33節で優勝を決めよう デルオ 09/7/13(月) 18:26 ┗Re:33節で優勝を決めよう アント好き 09/7/13(月) 19:24 ┗Re:33節で優勝を決めよう デルオ 09/7/13(月) 19:31 ┣Re:33節で優勝を決めよう 田舎の鹿 09/7/13(月) 21:02 ┗Re:33節で優勝を決めよう しかのしん 09/7/13(月) 23:11 ┗Re:33節で優勝を決めよう とおりすがり 09/7/14(火) 0:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 33節で優勝を決めよう ■名前 : アントラーズのファン ■日付 : 09/7/12(日) 8:40 -------------------------------------------------------------------------
最終節34節はアウェイの浦和レッズです。浦和は2-1で広島に勝ってしまった。 鹿島にとって最大の敵は現時点では浦和レッズだと思う。ですので33節までに2位との勝ち点差を3つけることが優勝への鍵と思います。33節ホームでのガンバ大阪に勝利して、その時点で優勝を決めることが重要です。得失点差は現時点で鹿島+17、浦和+7ですので得失点差は大丈夫と思います。あくまで推測で、どうなるかは...。他の17チームは鹿島を標的に研究してきますが。去年もそうでした。研究されてもV2を達成したんです。 思はぬ相手に取りこぼさないよう、油断せず、戦い続けてほしい。 私は、32節アウェイ京都サンガ戦を観戦します。西京極は歩いて行けるところに住んでいます。声がかれるまで、応援します。 |
▼アントラーズのファンさん: >最終節34節はアウェイの浦和レッズです。浦和は2-1で広島に勝ってしまった。 >鹿島にとって最大の敵は現時点では浦和レッズだと思う。ですので33節までに2位との勝ち点差を3つけることが優勝への鍵と思います。33節ホームでのガンバ大阪に勝利して、その時点で優勝を決めることが重要です。得失点差は現時点で鹿島+17、浦和+7ですので得失点差は大丈夫と思います。あくまで推測で、どうなるかは...。他の17チームは鹿島を標的に研究してきますが。去年もそうでした。研究されてもV2を達成したんです。 >思はぬ相手に取りこぼさないよう、油断せず、戦い続けてほしい。 >私は、32節アウェイ京都サンガ戦を観戦します。西京極は歩いて行けるところに住んでいます。声がかれるまで、応援します。 まだ半分を折り返しただけなのに30何節の話ですか。 あえていいます。「ふざけるな」 本山が川崎戦後に「われわれはまだ何も為していない」ということを言ってます。 また、昨日の監督も 「ここで我々が満足せず、謙虚さを持って、ひとつひとつの試合に真剣に取り組んでいかないといけないと思います」 去年、一昨年と優勝したからといってそれまでの無冠の時期があったのを忘れてはいけません。あのときの悔しさを真に感じてるサポ、ファンならこんなことを思っても言いません。また、一昨年は追うものの強さを、去年は追われる者のつらさを知っている選手たちは絶対にそんなことを言いません。 |
▼アント好きさん: >▼アントラーズのファンさん: >>最終節34節はアウェイの浦和レッズです。浦和は2-1で広島に勝ってしまった。 >>鹿島にとって最大の敵は現時点では浦和レッズだと思う。ですので33節までに2位との勝ち点差を3つけることが優勝への鍵と思います。33節ホームでのガンバ大阪に勝利して、その時点で優勝を決めることが重要です。得失点差は現時点で鹿島+17、浦和+7ですので得失点差は大丈夫と思います。あくまで推測で、どうなるかは...。他の17チームは鹿島を標的に研究してきますが。去年もそうでした。研究されてもV2を達成したんです。 >>思はぬ相手に取りこぼさないよう、油断せず、戦い続けてほしい。 >>私は、32節アウェイ京都サンガ戦を観戦します。西京極は歩いて行けるところに住んでいます。声がかれるまで、応援します。 > >まだ半分を折り返しただけなのに30何節の話ですか。 >あえていいます。「ふざけるな」 >本山が川崎戦後に「われわれはまだ何も為していない」ということを言ってます。 >また、昨日の監督も >「ここで我々が満足せず、謙虚さを持って、ひとつひとつの試合に真剣に取り組んでいかないといけないと思います」 >去年、一昨年と優勝したからといってそれまでの無冠の時期があったのを忘れてはいけません。あのときの悔しさを真に感じてるサポ、ファンならこんなことを思っても言いません。また、一昨年は追うものの強さを、去年は追われる者のつらさを知っている選手たちは絶対にそんなことを言いません。 まだ30何節の話は早いかもしれないですけど早目に優勝を決めたいというのは選手の本望なのでは? なのでアントラーズのファンさんの言ってることは一理あると思います。 「ふざけるな」は言いすぎだと思います。 最もまだなにも達成していないので先の試合を一試合一試合真剣に戦ってほしいのは事実です。 オリヴェイラ監督の言うように一試合勝っただけで満足せず、勝ちを積み上げていってほしいですね。 |
▼赤い鹿さん: >▼アント好きさん: >>▼アントラーズのファンさん: >>>最終節34節はアウェイの浦和レッズです。浦和は2-1で広島に勝ってしまった。 >>>鹿島にとって最大の敵は現時点では浦和レッズだと思う。ですので33節までに2位との勝ち点差を3つけることが優勝への鍵と思います。33節ホームでのガンバ大阪に勝利して、その時点で優勝を決めることが重要です。得失点差は現時点で鹿島+17、浦和+7ですので得失点差は大丈夫と思います。あくまで推測で、どうなるかは...。他の17チームは鹿島を標的に研究してきますが。去年もそうでした。研究されてもV2を達成したんです。 >>>思はぬ相手に取りこぼさないよう、油断せず、戦い続けてほしい。 >>>私は、32節アウェイ京都サンガ戦を観戦します。西京極は歩いて行けるところに住んでいます。声がかれるまで、応援します。 >> >>まだ半分を折り返しただけなのに30何節の話ですか。 >>あえていいます。「ふざけるな」 >>本山が川崎戦後に「われわれはまだ何も為していない」ということを言ってます。 >>また、昨日の監督も >>「ここで我々が満足せず、謙虚さを持って、ひとつひとつの試合に真剣に取り組んでいかないといけないと思います」 >>去年、一昨年と優勝したからといってそれまでの無冠の時期があったのを忘れてはいけません。あのときの悔しさを真に感じてるサポ、ファンならこんなことを思っても言いません。また、一昨年は追うものの強さを、去年は追われる者のつらさを知っている選手たちは絶対にそんなことを言いません。 > >まだ30何節の話は早いかもしれないですけど早目に優勝を決めたいというのは選手の本望なのでは? > >なのでアントラーズのファンさんの言ってることは一理あると思います。 > >「ふざけるな」は言いすぎだと思います。 > >最もまだなにも達成していないので先の試合を一試合一試合真剣に戦ってほしいのは事実です。 > >オリヴェイラ監督の言うように一試合勝っただけで満足せず、勝ちを積み上げていってほしいですね。 確かにまだアントラーズはなにも達成しませんから一試合を大事に戦ってほしいです。 僕も早目に優勝を決めてほしいと思います。 |
▼アント好きさん: >あえていいます。「ふざけるな」 私もあえていいます。 アント好きさん「ふざけるな」 遠い地から応援している鹿島のファンが鹿島来るのを 楽しみにして何が悪いのでしょうか? 私の住む大分にも年に一度しか鹿島が来ません。 それはとても待ち遠しいもので、それまでに鹿島が優勝できれば それはファンとして嬉しいことではなしですか?お祝いもできるし。 全てのファンが鹿島スタジアムで応援できるわけではないのです。 ここに書き込む全てのサポーターにやさしさを持ってください。 |
▼デルオさん: >▼アント好きさん: >>あえていいます。「ふざけるな」 > >私もあえていいます。 >アント好きさん「ふざけるな」 > >遠い地から応援している鹿島のファンが鹿島来るのを >楽しみにして何が悪いのでしょうか? >私の住む大分にも年に一度しか鹿島が来ません。 >それはとても待ち遠しいもので、それまでに鹿島が優勝できれば >それはファンとして嬉しいことではなしですか?お祝いもできるし。 > >全てのファンが鹿島スタジアムで応援できるわけではないのです。 >ここに書き込む全てのサポーターにやさしさを持ってください。 > あの、どこをどう読んだら「試合を観に来い」というふうに読めるんですか? まだ何も為してないにもかかわらず勝ち点計算をやるのが時期尚早といってるだけで。 たしかに、鹿島の昨日の入場者数が2万にも満たないことは憂いていますがそんなこと一言も書いてませんよ?憂いてる理由もスタジアムがスカスカで見た目が悪いというより選手の給料が上がらないことが主な理由ですが。 去年も最終節の何節前か忘れましたが(新潟ホームかな?)で勝ち点計算をする気の早い人がいました。結果引き分け。雲行きが怪しくなったことがあります。 そりゃ、自分の目の前で優勝して欲しいのはわかります。私も去年それが見たくて札幌に行きましたから。 今の時点で貯金がいくつある、とかなら何も言いません。でも、まだ早いでしょ?というか優勝決定まで1戦1戦大事に戦い現実的には難しいけど全て勝てばいいだけでしょ?。 何度も優勝という栄光を勝ちとってる鹿島ですが何度も目の前で逃してるのも鹿島です。 そういう意味で語調を強く敢えて言いました。それについてはあやまりますが、全然関係ないことで言われるのは釈然としませんね。 |
▼アント好きさん: >そういう意味で語調を強く敢えて言いました。それについてはあやまりますが、全然関係ないことで言われるのは釈然としませんね。 そういう捉え方をされるような言葉があったと思ってください。 もう少し言葉の口調を抑えていただけると 掲示板を見ているものも楽しく拝見できます。 みんな鹿島のファンです。 勝ち点の計算をする人もいれば、次の試合だ! という人もいます。みんな合わせて鹿島のサポータではありませんか。 みんなで鹿島をぶっちぎりで優勝できるようサポートしていきましょう。 |
デルオさん 何処に書いてあるのかと、聞いたにもかかわらずそう捉えらるとこも言わないとはどういうことですか? あ、といつったら不快に感じたから謝れと言われてるような気がします 第一、根本的にわたしが何を言いたいのかすらつたわってないようですね あなたも返し言葉でもそういう言葉を使った以上、教えてください 謝るべきとこはきちんと謝りたいので |
ふざけるな の一文、私が書いてどう思いましたか? あの文章は本当に必要だったのでしょうか? お考えください。 |
▼デルオさん: >ふざけるな の一文、私が書いてどう思いましたか? > >あの文章は本当に必要だったのでしょうか? >お考えください。 べつになにも? で、なぜに蒸し返すんですか?こちらの質問にも答えないで |
▼アント好きさん: >べつになにも? >で、なぜに蒸し返すんですか?こちらの質問にも答えないで 何感じないなら結構です あなたの質問以前の問題です。モラルの問題ですね。 では、失礼します。 |
▼デルオさん: >▼アント好きさん: >>べつになにも? >>で、なぜに蒸し返すんですか?こちらの質問にも答えないで > >何感じないなら結構です >あなたの質問以前の問題です。モラルの問題ですね。 >では、失礼します。 言い争うのやめてもらえます? ここはアントラーズを愛する方達が集まるところなので言い争う場所ではありません。 |
アント好きさんが「ふざけるな」とおっしゃったのは、 アントラーズのファンさんが星勘定のようなことを書いたからであって 「西京極に来ることが楽しみ」に対してではないですよね。 デルオさんは、これを勘違いしたのではないでしょうか。 「遠い地から応援している鹿島のファンが鹿島来るのを 楽しみにして何が悪いのでしょうか?」という意見から推測すると。 |
▼しかのしんさん: >アント好きさんが「ふざけるな」とおっしゃったのは、 >アントラーズのファンさんが星勘定のようなことを書いたからであって >「西京極に来ることが楽しみ」に対してではないですよね。 > >デルオさんは、これを勘違いしたのではないでしょうか。 >「遠い地から応援している鹿島のファンが鹿島来るのを >楽しみにして何が悪いのでしょうか?」という意見から推測すると。 【1530】の意見でアントラーズのファンさんもアント好きさんの意見に納得してまるくおさまっているのにわざわざぶり返して、しかも、まだ半分終わったところなのにそんな先の星勘定しないで目の前の1戦1戦を大事に戦いましょって話をしているのに「遠い地から応援している鹿島のファンが鹿島来るのを楽しみにして何が悪いのでしょうか?」って的外れな話をしているようにしか見えないんですけど。 デルオさんがあやまればすべて丸く収まるんじゃないの? |