Page 552 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼MVP 鹿丸 09/7/12(日) 21:14 ┗Re:MVP 都心外れの鹿サポ 09/7/12(日) 23:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : MVP ■名前 : 鹿丸 ■日付 : 09/7/12(日) 21:14 -------------------------------------------------------------------------
僕も昨日の試合は伊野波です。 あのスライディング死守で決まった感がありました。 ボールに対する集中と危険を察知する嗅覚、それにあのスピード。 パクちゃんもマルキももちろんよかったのですが、 試合を決定付けるプレーをした点で 伊野波です。 個人的意見です。 水曜日、篤人とともに等々力の借りを返しましょう。 |
横から失礼します。 私は個人的に青木ですね。彼の存在は大きすぎる…。 そして、その青木をカバーしている小笠原。 どちらかが上がれば、どちらかが下がる。 こんな2人を本当はMVPにしたいのです。 DF陣は、無失点と奮闘していますが、ミスが最近目立ちます。 それでも相手を0に抑えてるのでDF陣全員にもMVPをあげたい。 そうですね、結論から言えば誰かひとりをMVPに選ぶというのは難しいですよね。 実際、DF陣をケアしてるのはソガであったり、マルキや慎三であったり大迫であったりと。 どのポジションの選手たちも無失点に大きく貢献していて、運動量も半端ない。 やはりACL敗退からでしょうか。いや、それ以前からでしょうね。 これが成熟されてきたチームともいえます。 ただ、今ある方々がこの掲示板で熱くなってますが、1試合1試合謙虚な気持ちを忘れずに戦う姿勢はやはり大事でしょうね。 でも、もし、このまま勝ち続けて負けがなければ、20節後半あたりで決まってしまいますし。(大体、優勝時勝ち点が70だと計算) しかし、負けというものはいつか来てしまうかもしれません。本当はこういうこと言うと批判が多いと思いますが、残り17節全勝できることは難しいです。引き分けがあり、もしかしたら負けがあると思います。 今は、独走していると思いますが、1つ落としてしまえば下の浦和や川崎が追ってきます。 そういう時、今の常勝ムードをいつでも引き出せるチーム、次に切り替えられるチームがやはり最終的に優勝を手にするのではないでしょうか。 どういう気持ちで、残りの17節を迎えようと、ゴールはみんな一緒なのです。 ですから、この場で荒れないでもらいたいです。無意味なのですから。 MVPのネタと大きく外れてしまって申し訳ありませんでした。 上記で、MVPをひとつ選ぶことは難しいと述べましたが、発言撤回します。 MVPは「アントラーズサポーター」ということで(笑) これからも熱い応援を、ホームやアウェーで声張って頑張りましょう! |