Page 532 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ハンドのシーン 阿見のSupporter 09/7/6(月) 23:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ハンドのシーン ■名前 : 阿見のSupporter ■日付 : 09/7/6(月) 23:43 -------------------------------------------------------------------------
僕は内田選手のあのデフェンスのシーンは気持ちが入っていて良かったと思っています。 あのヘディングシュートがゴールに入っていくのを立って見送る、選手では鹿島アントラーズの選手としては寂しい気がします。 なんとか身体に当ててシュートを防ごうとした気持ちが入っていたデフェンスだったと思います。 審判にハンドを取られてしまったのは、審判からの角度や距離もありますし、仕方がない部分もあると思います。 鹿島アントラーズの選手は毎試合、全員 が気持ちを込めて戦ってくれていると思います。 |