Page 518 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼価値ある勝ち点1 シゲッティ。 09/7/5(日) 21:45 ┗Re:価値ある勝ち点1 元祖・大阪の鹿 09/7/5(日) 22:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 価値ある勝ち点1 ■名前 : シゲッティ。 ■日付 : 09/7/5(日) 21:45 -------------------------------------------------------------------------
今日の引き分けは勝ちに等しい勝ち点1 過酷なアウェイ3連戦の最後の相手が川崎であり、 相手の今日の状態、篤人退場による10人での戦い、 その中での勝ち点1は称賛すべきである。 こういう大事な試合での1点に慎三の成長を感じるね。 で、篤人のプレーはハンド? ハンドかどうかは多分元祖大阪の鹿さんが検証しているはず… 何か適切なコメントが頂けることを期待してます。 川崎のテセもきついファールしますね! 本山に怪我がなくて何よりです。 ケガにつながる危険な当たりは厳しく取ってもらいたいね。 (昨日のたまたま見ていた試合で、 ラフタックルで病院送りにされた山形FW古橋を 見ていたのでちょっと心配だった。) さて、次節は篤人抜き… 出番はもちろんあの男! 1日早い誕生日を活躍することで、 自分で祝えることを信じている。 頼んだぞ新井場! |
▼シゲッティ。さん: >で、篤人のプレーはハンド? >ハンドかどうかは多分元祖大阪の鹿さんが検証しているはず… >何か適切なコメントが頂けることを期待してます。 書いている最中でしたので気がつきませんでした。 検証といえるかどうかは分かりませんが、先ほど書いた内容に付け加えますと、今回はスカパーとBS−TBSとのダブルをHDDに録画しての検証でしたので、通常よりはっきりと判定できました。 いつものスカパーでは画像が荒いのでなんともいえない場面が多いのですが、さすがハイビジョンは鮮明ですのでコマ送りで観てもはっきりと確認できました。 こんな検証ですが、とにかく酷い判定には本当に困ります。確かに損得的にはイーブンになるかもしれませんが、そんなことを言って審判が技術を向上せずにいることにはやはり納得できませんので。 しかし、川崎Fの等々力での試合は岡田正義(06年の田代の件)といい酷い判定が続きますね。難儀な話だ。 話は変わりますが、これで興梠は7得点です。トップのダヴィが9得点で得点王も十分視野に入ってきましたかな。 それにしても8得点の石川や7得点の岡崎と、ここ数年ブラジル人の得点王争いに日本人が加わっていることはとても嬉しいですし、その中に興梠がいるのはもっと嬉しい。マルキ共々頑張れ!! |