Page 473 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今までと変わらず。。 札幌の鹿オヤジ 09/6/25(木) 3:08 ┣Re:今までと変わらず。。 Q鹿 09/6/25(木) 19:40 ┃ ┗Re:今までと変わらず。。 某他サポ 09/6/26(金) 3:53 ┗Re:今までと変わらず。。 千葉鹿 09/6/25(木) 20:10 ┗Re:今までと変わらず。。 ゆーくん 09/6/25(木) 21:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今までと変わらず。。 ■名前 : 札幌の鹿オヤジ ■日付 : 09/6/25(木) 3:08 -------------------------------------------------------------------------
16年間、札幌で鹿サポーターをしている者です。 ACL敗戦は、とても残念でした。 他の掲示板でも、お決まりの内弁慶という批判が目立ち悔しさが増します。。 ですが、アントラーズの本当に凄いところは、現J王者であることではなく 悔しさや失敗から学び、挑戦を続け強くなり続けていることだと思います。 アントラーズが挑戦を続ければ、Jリーグでそうであるように何年後かには 最も多くアジアを制覇したクラブチームになってくれていると信じています。 まずは、三連覇と来年のACL出場権を勝ち取るために そして来年のACLこそ記念すべきアジア初制覇となるよう 今までと変わらず、少しでも選手の力になれるようにサポートし続けるのみです。 |
▼札幌の鹿オヤジさん: 内弁慶?いいじゃないですか内弁慶でも ただ鹿島を叩きたいだけの人間の批判なんぞ何の価値もありませんよ。 なんだったら2000年以来の3冠王者とJ初の3連覇を成し遂げて 最強の内弁慶にでも君臨してやろうじゃないですか。 まだシーズン途中です。 むしろこの敗戦を引きずって日曜の試合で不甲斐無い結果を見せるようであれば その時は我々が叱咤すべきでしょう。 アジア制覇は大事かもしれませんがアジア制覇だけが大事なわけではないのですから。 |
▼Q鹿さん: >▼札幌の鹿オヤジさん: >内弁慶?いいじゃないですか内弁慶でも >ただ鹿島を叩きたいだけの人間の批判なんぞ何の価値もありませんよ。 >なんだったら2000年以来の3冠王者とJ初の3連覇を成し遂げて >最強の内弁慶にでも君臨してやろうじゃないですか。 > >まだシーズン途中です。 >むしろこの敗戦を引きずって日曜の試合で不甲斐無い結果を見せるようであれば >その時は我々が叱咤すべきでしょう。 >アジア制覇は大事かもしれませんがアジア制覇だけが大事なわけではないのですから。 今の鹿島は歴代の中でも相当強いと思います。勝ち残った川崎も、名古屋も強くて いいチームですが、クラブの成熟度、選手のバランス、監督の手腕とも国内で最も 充実している今の鹿島が、一昨年の浦和、去年のG大阪に続き、今年のCWCで どれだけ世界と渡り合えるのか見たかった・・・外野はうるさいといわれそうですが、 残念です。アジア王者にこだわるのではなく、世界との本気の勝負の舞台に立つことに こだわって欲しいな。手段、通過点としてACLトップの座が必要ということで。 GOOD LUCK! |
▼札幌の鹿オヤジさん: >ですが、アントラーズの本当に凄いところは、現J王者であることではなく >悔しさや失敗から学び、挑戦を続け強くなり続けていることだと思います。 おっしゃる通りだと思います。 鹿島の歴史は挫折と挑戦、反骨の歴史だと思います。 これくらいでへこたれるわけにはいきません。 |
▼千葉鹿さん: >▼札幌の鹿オヤジさん: > >>ですが、アントラーズの本当に凄いところは、現J王者であることではなく >>悔しさや失敗から学び、挑戦を続け強くなり続けていることだと思います。 > >おっしゃる通りだと思います。 >鹿島の歴史は挫折と挑戦、反骨の歴史だと思います。 >これくらいでへこたれるわけにはいきません。 同じ考えの方がいて嬉しいです。 挫折と挑戦、反骨の歴史こそ鹿島アントラーズですね。 Jリーグでは一試合少ない中で勝ち点7差。 盤石の状況下で無意識の油断と弛緩があったのでしょうか? 次の試合から出直し、また一からスタートだと思って 全力であって欲しいです。 |