Page 355 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼乗りきった! antai 09/5/10(日) 17:31 ┣Re:乗りきった! アント好き 09/5/10(日) 20:02 ┗Re:乗りきった! 鹿_sika 09/5/10(日) 20:53 ┗Re:乗りきった! oioi 09/5/10(日) 21:54 ┣Re:乗りきった! mie-chan 09/5/10(日) 22:45 ┃ ┣Re:乗りきった! antai 09/5/11(月) 8:18 ┃ ┗Re:乗りきった! oioi 09/5/11(月) 20:52 ┃ ┗Re:乗りきった! mie-chan 09/5/13(水) 22:22 ┗Re:乗りきった! 鹿_sika 09/5/11(月) 17:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 乗りきった! ■名前 : antai ■日付 : 09/5/10(日) 17:31 -------------------------------------------------------------------------
完全な真夏試合。 前半は完璧。 後半もだいたい予想通り。 やっぱり2点までしか取れなかった。 でもこの暑い中最後までよく走った。 結局7連戦負け無し。 鹿島はたくましくなった。 |
▼antaiさん: >完全な真夏試合。 > >前半は完璧。 >後半もだいたい予想通り。 >やっぱり2点までしか取れなかった。 >でもこの暑い中最後までよく走った。 > >結局7連戦負け無し。 >鹿島はたくましくなった。 そうですね。7戦全勝という最高の結果ではないですが ACL予選突破、1試合少ない状態での暫定1位は最善の結果でしょう 素直にこの厳しい期間を乗り越えた選手とそれを追い続け声を張り上げて応援したサポは賞賛に値します。(残念ながら自分は何試合か参戦できなかったのが悔やまれる) 山形であんなに寒さに震えていたはずが今日は日焼けでお風呂が痛い。 |
▼antaiさん: >完全な真夏試合。 > >前半は完璧。 >後半もだいたい予想通り。 >やっぱり2点までしか取れなかった。 >でもこの暑い中最後までよく走った。 > >結局7連戦負け無し。 >鹿島はたくましくなった。 しかも、首位奪取ですからね。そして今日は苦手、清水。 岡崎にも全然仕事させてなく、守備も1失点を除いては完璧。 後半、若干ペースダウンしてしまったけど、楽しい試合だった。 しかし、関係ないが、浦和と川崎の試合も見ていたのだが、PKの判定に浦和サポがかなりブーイングしたらしい。 よくハイライトをみると、トゥリオがジュニーニョ?の足を踏んでる。 ま、川崎はよくやってくれたと言っておこう。 浦和ザマァ^q^ |
▼鹿_sikaさん: >▼antaiさん: >しかし、関係ないが、浦和と川崎の試合も見ていたのだが、PKの判定に浦和サポがかなりブーイングしたらしい。 >よくハイライトをみると、トゥリオがジュニーニョ?の足を踏んでる。 > >ま、川崎はよくやってくれたと言っておこう。 > >浦和ザマァ^q^ ザマアとは思わない。ただ単に、川崎が強かったんだと思う。あの中国戦の後でよく集中できると思うと恐ろしい… 今期鹿島もかなり審判にはやられている。しかし今期はやられながらも根性で結果を出しているところがすごいと思う。連戦下で、首位なんてすごすぎだよ。欲を言えば2−0で手を抜いて欲しかった。 ただ、TURIOは、自分で足を踏んだのが分かっているはずなのに、審判に抗議し、試合後に黄色。でもサポを見方にして自分を正当化した。それはプロとしてどうかと思う。 (関係ないが、私は個人的には東城より西村のほうがいい。) |
▼oioiさん: >▼鹿_sikaさん: >>▼antaiさん: 僕もざまあとは思わないようにしたい。こっちに跳ね返ってこないように。 気持ちは充分に、、。 トゥーリオあんな奴だったかな?あれはPKでしょ! だれかまともな審判いるのだろうか。投票しませんか? |
▼mie-chanさん: 全く醜いですね。 だからイヤなんです。 どう見たってPKでしょ。 それとも他になんかあったの? 同じPKでも楢崎の方は違うかもしれないけど。 で、野沢の代わりですがいやぁ、いざ野沢が居ないとなると結構難しいですね。 増田では心もとないなぁ。 興梠置いてマルキ、大迫の2トップが良いと思うけど。 |
▼mie-chanさん: >▼oioiさん: >>▼鹿_sikaさん: >>>▼antaiさん: > >僕もざまあとは思わないようにしたい。こっちに跳ね返ってこないように。 >気持ちは充分に、、。 > >トゥーリオあんな奴だったかな?あれはPKでしょ! > >だれかまともな審判いるのだろうか。投票しませんか? 一応 現在、PR(プロレフェリー)は 岡田正義・柏原丈二・吉田寿光・西村雄一・家本政明・扇谷健司・東城穣・松尾一・村上伸次・佐藤隆治 である。 ・・・・投票できない・・・ 意外と吉田が鹿島には無難か? 岡田は絶対イヤ。ジョージもいや。家本・扇谷はもちろんイヤ。東城も松尾もイヤ。佐藤は若くて偉そうだからイヤ。村上は…イマイチだなあ。 消去法で西村か吉田。 |
▼oioiさん: ねっ! 投票出来ないでしょ。 Jには外国人レフェリーはもう来ないんですかね。 アルゼンチン人レフェリーなんか全然ファウル取らなかったりして、、。 |
▼oioiさん: > ただ、TURIOは、自分で足を踏んだのが分かっているはずなのに、審判に抗議し、試合後に黄色。でもサポを見方にして自分を正当化した。それはプロとしてどうかと思う。 >(関係ないが、私は個人的には東城より西村のほうがいい。) 同じく西村主審のほうが好き。慎三が相手GKに倒された件についてもレッドカードでもおかしくない。まぁ、審判の判定というのは一度出したら二度と戻らないし、今更たられば言っても意味のないことなのだが。 闘莉王が、「日本の審判のレベルの低さ」についてYAHOO記事で取り上げられていたが、そこには激しく同意。これが勝ったら勝ったで彼も文句言わないだろうし、鹿島側も清水に敗れていたら慎三の倒されたシーンについても、この掲示板で激しく取り上げられていただろう。 つまり、どんな審判であれ、「勝てば」口数も減るわけですよね。 でも、審判のレベルの低さには、毎度毎度、頭を抱えさせられる。勝った試合であれ。 それより相手DF陣4人中3人が黄色をもらってたから、何せあの「東城」なら誰かしら赤を出すと思ったけど・・・。期待外れた。 |