Page 351 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼うれしい!!! 15000分の1 09/5/10(日) 22:23 ┗Re:うれしい!!! 元祖・大阪の鹿 09/5/11(月) 22:01 ┗Re:うれしい!!! シゲッティ 09/5/11(月) 22:22 ┗Re:うれしい!!! 15000分の1 09/5/12(火) 22:01 ┣Re:うれしい!!! 鹿毛 09/5/12(火) 22:11 ┃ ┗Re:うれしい!!! 15000分の1 09/5/12(火) 22:48 ┗Re:うれしい!!! 元祖・大阪の鹿 09/5/12(火) 22:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : うれしい!!! ■名前 : 15000分の1 ■日付 : 09/5/10(日) 22:23 -------------------------------------------------------------------------
でも暑かった。今日はメインかアウェイゴール裏が日陰で正解ですね。 興梠は、小柄だけど、ヘッド強いですね。 内田のクロスを落としたのは、ちょっとハセチックでした。 (僕の語彙の中では、最高のほめ言葉のつもりです) 更に、あの状態で決めるのはさすがマルキ。 バックが3人位いた様な。 本山のアウトで合わせたゴール、牛若丸ですね。 とても三十路には見えない、若い。うまいなあ。 スタジアムに来なかった人、もったいないですよ。 野沢からマルキへの左足パス、正確だなあ。 でも難しいシュートだけでなく、簡単なシュートも決めてね。 ちょっと古いけれど、千葉なんか、野沢をフリーにするなんて研究不足ですね。 失点は・・・パクも人間ですね。 随分チームに馴染んできましたね。 内田(1点目の起点になったけれど)日程を知らなければ無気力に見える程、 疲労は深刻な様に思えます。 (無気力なんて有り得ないけれど、元気な時とは違いますね) 以前、この板でも潰れる心配の発言が有りましたが、本当に心配ですね。 内田への文句でなく、疲労が心配です。 青木、本当に頼りになります。ま、シュートは御愛嬌。 青木の速さ、高さ、持久力、強さ、頑張り、勇気なくして今の成績は有り得ない。 ジョルジとは重なってないのに、何だかジョルジ魂を継承・具現している様な。 いつのまにか本当に頼りになる中心選手に。 中後の移籍希望は、「青木には絶対に勝てない」との判断が有ったんだろうと 思わずにはいられない。それ程すごい。 圧倒的強さはないけれど、全員の必死さが伝わってくる最近の鹿島。 2万人弱はもったいないです。 まとまりなくて、すいません。 |
▼15000分の1さん: >青木、本当に頼りになります。ま、シュートは御愛嬌。 >青木の速さ、高さ、持久力、強さ、頑張り、勇気なくして今の成績は有り得ない。 >ジョルジとは重なってないのに、何だかジョルジ魂を継承・具現している様な。 >いつのまにか本当に頼りになる中心選手に。 >中後の移籍希望は、「青木には絶対に勝てない」との判断が有ったんだろうと >思わずにはいられない。それ程すごい。 中後、千葉でもほとんど出てませんね。深井は千葉で頑張っていますが。 移籍してすぐにスタメン張るのは結構大変だし、中後もそれを覚悟をしての移籍だろうケド、気持ちは複雑だろうな。 パクが予想以上にいい働きをしている以上、中後が戻ってきてももう鹿島には居場所が無いような…。深井なきあとの興梠のブレイクのように。 |
▼元祖・大阪の鹿さん: >▼15000分の1さん: >>中後の移籍希望は、「青木には絶対に勝てない」との判断が有ったんだろうと >>思わずにはいられない。それ程すごい。 >中後、千葉でもほとんど出てませんね。深井は千葉で頑張っていますが。 >移籍してすぐにスタメン張るのは結構大変だし、中後もそれを覚悟をしての移籍だろうケド、気持ちは複雑だろうな。 中後は土曜日の試合で巻に決勝点のアシストしてましたよ。 ナイスCKでした。 最近までケガで出られなかったみたいですね。 |
▼シゲッティさん: >▼元祖・大阪の鹿さん: >>▼15000分の1さん: >>>中後の移籍希望は、「青木には絶対に勝てない」との判断が有ったんだろうと >>>思わずにはいられない。それ程すごい。 >>中後、千葉でもほとんど出てませんね。深井は千葉で頑張っていますが。 >>移籍してすぐにスタメン張るのは結構大変だし、中後もそれを覚悟をしての移籍だろうケド、気持ちは複雑だろうな。 > >中後は土曜日の試合で巻に決勝点のアシストしてましたよ。 >ナイスCKでした。 >最近までケガで出られなかったみたいですね。 ケガでしたか。 中後を悪く言うつもりはなく、青木がすごいと言いたかったのですが、 僕の書き方はあまりよくなかったですね。 中後も連覇の貢献者の一人でしょう。試合慣れして来ていたし。 先日の千葉は中盤でボールの落ち着き所がなく、一本調子に見えました。 ケガが完治すれば、中盤でボールをちらせる中後に出場機会が出来そうですね。 青木は、毎回毎回、限界まで目一杯がんばっている様に見えます。 それによって、少しづづ限界値が上がっている様な気がします。 限界との関連性は判らないけれど、パスの精度までも徐々に良く なっている様な気がします。 絶対に届かない様なルーズボールや相手の足先の浮き玉を全速で胸で かっさらう姿も頼もしい。(でもケガには気を付けて欲しい) 今更ですが、水原戦の3点目、マルキの落ち着きも興梠の頑張りも 素晴らしかったけれど、自陣深くから一発でスペースに出した ロングパスも美しかった。ちょっと誰だか判りませんでしたが。 またグダグダ書いてしまいました。すいません。 |
ロングパスは何と新井場です。 |
▼鹿毛さん: >ロングパスは何と新井場です。 新井場でしたか。ありがとうございます。 右側だったので、普段の先入観もあり、新井場とは思いませんでした。 両翼一杯に幅広く使うのは鹿島の基本ですが、ああいう縦一本で局面を 変えるのも決まればスカッとしますね。 スッキリ眠れます。教えて頂き、ありがとうございます。 今更ですが、天気以外はいい試合でしたね。 |
▼シゲッティさん: >中後は土曜日の試合で巻に決勝点のアシストしてましたよ。 >ナイスCKでした。 >最近までケガで出られなかったみたいですね。 そうなんですか。とにかく新天地で頑張ってほしいものです。鹿島戦以外で。 ▼15000分の1さん: >中後を悪く言うつもりはなく、青木がすごいと言いたかったのですが、 >僕の書き方はあまりよくなかったですね。 あ、私が勝手に書いたことで申し訳ありません。中後は結構好きな選手だったので私自身も悪く言うつもりは無かったのですが…。 中後の2連覇への貢献度は大きかったと思います。でも本人も恐らく鹿島へは帰ってこないつもりだろうし、新天地で頑張ってほしいものです。何度も言いますけど鹿島戦以外と言うことで! |