Page 322 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼最近 マルキーニャス 09/5/3(日) 10:02 ┣Re:最近 暇ですねー 09/5/3(日) 17:58 ┃ ┗Re:最近 石岡鹿 09/5/3(日) 20:24 ┗Re:最近 札幌鹿元取手鹿 09/5/3(日) 21:14 ┗Re:最近 ゆーくん 09/5/4(月) 21:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 最近 ■名前 : マルキーニャス ■日付 : 09/5/3(日) 10:02 -------------------------------------------------------------------------
思うのは、Jリーグがある一部の熱狂的な人たちだけの関心の対象にしかなっていないのではということ。 スポーツニュースによっては、アマチュアの柔道や卓球は取り上げても、Jには全く触れない。 怪物と呼ばれた大迫も、結局、並の怪物であることがわかってしまい大した魅力が見つからない。 こういうことを書くと擁護派からバッシングを受けるかもしれませんが、私的には完全に期待はずれです。 ちょっと期待が大きすぎたのかもしれませんが。 内田もよくやってるのは認めますが、世界基準で行けば並以下だと思うんですね。 きのう何試合か放送を見ていて、あらためて気づいたあまりのレベルの低さ、プロと呼ぶにはあまりに拙い技術に多少の怒りを込めての投稿です。 |
他サポ様、わざわざ書き込みご苦労様です。 |
▼暇ですねーさん: >他サポ様、わざわざ書き込みご苦労様です。 他サポというか、アンチJリーグの方なんじゃないんですかね。行間からサッカー潰れろという願望が滲み出ていらっしゃいます(笑)。日本サッカーに愛のある方なら、くさしてもレベルを上げるためにどうするか、っていうのが入りますからね。 それにしてもこのHNは許せんな。 |
マルキーニャスさん: 高い理想、希望はわかります。確かに世界のトップレベルとは差があるかもしれませんが、Jリーグ開幕以来アントラーズを応援している私にしてみれば、めちゃくちゃ強くなってますよ。自国のこの素晴らしいJリーグを愛せない国民性が一番の問題なんではないですかね?海外を知れば知るほど素晴らしいJリーグだと思いますよ。レベルアップは必要ですけどね、技術もサポーターも、文化全体として! |
▼札幌鹿元取手鹿さん: >マルキーニャスさん: > >高い理想、希望はわかります。確かに世界のトップレベルとは差があるかもしれませんが、Jリーグ開幕以来アントラーズを応援している私にしてみれば、めちゃくちゃ強くなってますよ。自国のこの素晴らしいJリーグを愛せない国民性が一番の問題なんではないですかね?海外を知れば知るほど素晴らしいJリーグだと思いますよ。レベルアップは必要ですけどね、技術もサポーターも、文化全体として! 鹿島は特に強いですよね。 最近調子を落としているのかもしれないけど それでもパスまわしがヤバいです、。 Jリーガーってやっぱりサッカー巧いですよ。 当たり前ですけど、プロなんだなと。 一般人から見れば化け物です。 あとプレミアのサッカーはつまらんですよ。 ダイジェストで見ても。 |