Page 285 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼度々マジーニョ さん アンチャン 09/4/26(日) 18:47 ┣最後に言って終わらないと気が済まない人 マサ 09/4/26(日) 19:03 ┃ ┗Re:最後に言って終わらないと気が済まない人 たかし 09/4/26(日) 23:30 ┃ ┗たかしさんへ マジーニョ 09/4/26(日) 23:38 ┗Re:度々マジーニョ さん マジーニョ 09/4/26(日) 19:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 度々マジーニョ さん ■名前 : アンチャン <jjjoo05@yahoo.co.jp> ■日付 : 09/4/26(日) 18:47 -------------------------------------------------------------------------
97年の天皇杯以降鹿島は天皇杯をとってません。 確かに柳沢は決勝戦だけ先発出場しました。 その時は2−0でほぼ勝利が確定していて、 後半のロスタイムで3点目をあげたはずです。 しかも準決勝までは好調の長谷川祥之を強引に控えに回して 何故か柳沢を先発させました。 実は柳沢は得点の割にハットトリックが以外にも多いのです。 悪く言えば「死人にむち打ちシュート、焼け石に水シュート」 の割合が高いです。2000年に3冠を取った時など 「どこからでも点が取れるチーム」と評されましたが、 言い換えれば「FWが点を取らない」とも言えます。 鹿島低迷の原因は柳沢にあったといっても過言でないと思います。 大迫がそうならないことを祈ります。こうろきの方が質が高いのは、 誰が見てもあきらかです。 J1で活躍するにはまだ3年早いと思います。 ふこうへう |
▼アンチャンさん: >97年の天皇杯以降鹿島は天皇杯をとってません。 こないだとったんじゃなかったっけ? |
▼マサさん: >▼アンチャンさん: >>97年の天皇杯以降鹿島は天皇杯をとってません。 > >こないだとったんじゃなかったっけ? 11冠目です。間違いありません。 |
▼たかしさん: >▼マサさん: >>▼アンチャンさん: >>>97年の天皇杯以降鹿島は天皇杯をとってません。 >> >>こないだとったんじゃなかったっけ? > >11冠目です。間違いありません。 もうこのお話はクローズしたんで突っ込んで 頂かなくても結構ですよ^^; マサさんも納得されてるんじゃないかな? |
▼アンチャンさん: >97年の天皇杯以降鹿島は天皇杯をとってません。 >確かに柳沢は決勝戦だけ先発出場しました。 >その時は2−0でほぼ勝利が確定していて、 >後半のロスタイムで3点目をあげたはずです。 >しかも準決勝までは好調の長谷川祥之を強引に控えに回して >何故か柳沢を先発させました。 >実は柳沢は得点の割にハットトリックが以外にも多いのです。 >悪く言えば「死人にむち打ちシュート、焼け石に水シュート」 >の割合が高いです。2000年に3冠を取った時など >「どこからでも点が取れるチーム」と評されましたが、 >言い換えれば「FWが点を取らない」とも言えます。 >鹿島低迷の原因は柳沢にあったといっても過言でないと思います。 >大迫がそうならないことを祈ります。こうろきの方が質が高いのは、 >誰が見てもあきらかです。 >J1で活躍するにはまだ3年早いと思います。 >ふこうへう アンチャンさんが鹿島を心から愛しているんだという 気持ちが伝わってきましたよ。 |