Page 263 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼とりあえずはヨシ! 元祖・大阪の鹿 09/4/22(水) 21:24 ┣Re:とりあえずはヨシ! 親子連れ鹿ファミ 09/4/22(水) 21:35 ┃ ┗Re:とりあえずはヨシ! 元祖・大阪の鹿 09/4/22(水) 21:44 ┗Re:とりあえずはヨシ! 鹿_sika 09/4/22(水) 22:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : とりあえずはヨシ! ■名前 : 元祖・大阪の鹿 ■日付 : 09/4/22(水) 21:24 -------------------------------------------------------------------------
格下相手とはいえ勝ててよかった。何にしても勝ったことは大きい。 これで勝ち点9でトップ?になりました。 マルキは相変わらずシュートが入らない。 やはり調子が悪いのだろうか? 興梠は調子よさそう。この調子で頑張ってほしい。 大迫はなんともいえないですね。点は取っているけどそんなに調子がいいとも思えないですね。 ところで、今回のグループリーグの順位決めはどうなっているのでしょうか? ACLkサイトを見ても普通に「勝ち点」、「得失点差」、「総得点」、「当該チームの勝敗」みたいですし、テレ朝も解説では最初そういっていましたが、試合後の順位表では「勝ち点」、「当該チームの勝敗」、「得失点差」、「総得点」になってました。 昨年はこうでしたが、一体どれが正しいのでしょうか? |
J’sゴールかスポナビにありましたが、去年と同じように、勝ち点が同じ場合は、まず直接対決です。 ですので次節の水原戦は絶対勝ち、最終節を引き分け以上で首位通過というのが理想でしょうね。 何にしてもキッチリ勝てたのは大きいです。 これで気持ちよくGW連戦を乗り切ってほしいものです。 ▼元祖・大阪の鹿さん: >格下相手とはいえ勝ててよかった。何にしても勝ったことは大きい。 >これで勝ち点9でトップ?になりました。 >マルキは相変わらずシュートが入らない。 >やはり調子が悪いのだろうか? >興梠は調子よさそう。この調子で頑張ってほしい。 >大迫はなんともいえないですね。点は取っているけどそんなに調子がいいとも思えないですね。 > >ところで、今回のグループリーグの順位決めはどうなっているのでしょうか? >ACLkサイトを見ても普通に「勝ち点」、「得失点差」、「総得点」、「当該チームの勝敗」みたいですし、テレ朝も解説では最初そういっていましたが、試合後の順位表では「勝ち点」、「当該チームの勝敗」、「得失点差」、「総得点」になってました。 >昨年はこうでしたが、一体どれが正しいのでしょうか? |
▼親子連れ鹿ファミさん: >J’sゴールかスポナビにありましたが、去年と同じように、勝ち点が同じ場合は、まず直接対決です。 >ですので次節の水原戦は絶対勝ち、最終節を引き分け以上で首位通過というのが理想でしょうね。 >何にしてもキッチリ勝てたのは大きいです。 >これで気持ちよくGW連戦を乗り切ってほしいものです。 そうですか、ありがとうございます。 とにかく、次の水原戦ですね。 その前に次の山形戦にキッチリ勝たなければ!! |
▼元祖・大阪の鹿さん: >格下相手とはいえ勝ててよかった。何にしても勝ったことは大きい。 >これで勝ち点9でトップ?になりました。 >マルキは相変わらずシュートが入らない。 >やはり調子が悪いのだろうか? ただシュートが入らないだけで、動きはかなり良かったと思います。 慎三、大迫がシュートを決めて、マルキは決められないというような見方もありますが 運動量の面ではマルキが一番だったかな。 枠には入っていたし、特に調子が悪そうでもなかった。 あとは新井場が頑張ってた。 FW陣だけでなく、DF陣のポジション争いもこれから期待できそう。 |