Page 192 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼よくぞ勝ちました 鬼鹿 09/3/22(日) 21:05 ┣Re:よくぞ勝ちました アントン 09/3/22(日) 22:26 ┃ ┣Re:よくぞ勝ちました 柏の鹿 09/3/22(日) 22:32 ┃ ┗Re:よくぞ勝ちました RED KASHIMA 09/3/22(日) 23:19 ┣Re:よくぞ勝ちました 銀の鹿 09/3/23(月) 9:24 ┃ ┗Re:よくぞ勝ちました か 09/3/23(月) 19:35 ┗Re:よくぞ勝ちました ミント 09/3/23(月) 23:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : よくぞ勝ちました ■名前 : 鬼鹿 ■日付 : 09/3/22(日) 21:05 -------------------------------------------------------------------------
今日は2点、損しましたね。後半開始直後とPK。扇谷と聞いて今日は新井場がスタメンじゃないので無事、済むかと思いましたがやはり。審判のせいにしたくはないがあまりにもお粗末な判定。審判の技術はその国のサッカーの技術に比例するということだからあまりいいことではないですね。でも最後はよく決めました。 それよりも今日はサポシにいたのですがちょっと気になることが。サポシの左側、全然静かなんですよね。聞こえてくる応援は全てメインスタンド側のサポシから。何故なんだろう。もう一つ、あの場面で登場した遠藤はかなりオリヴェイラ監督の信頼を得ているということでしょうか。そうなんでしょうね。 |
▼鬼鹿さん: > 今日は2点、損しましたね。後半開始直後とPK。扇谷と聞いて今日は新井場がスタメンじゃないので無事、済むかと思いましたがやはり。審判のせいにしたくはないがあまりにもお粗末な判定。審判の技術はその国のサッカーの技術に比例するということだからあまりいいことではないですね。でも最後はよく決めました。 > それよりも今日はサポシにいたのですがちょっと気になることが。サポシの左側、全然静かなんですよね。聞こえてくる応援は全てメインスタンド側のサポシから。何故なんだろう。 私はサポシのメインスタンド側にいたのですが、途中まではいつもほどは盛り上がってなかったです。インファイトが嫌いな方には申し訳ありませんが、やっぱりインファイトの存在は大きいと言う事でしょうか・・・。どうして2階に移動したんでしょうか? あと、扇谷と新井場がスタメンかどうかはどか関係あるのでしょうか? よくわかってなくてすみません。教えてください。 |
>あと、扇谷と新井場がスタメンかどうかはどか関係あるのでしょうか? >よくわかってなくてすみません。教えてください。 全てが浦和です。 2007年DVD{THE DOUBLE」を購入してください。 |
▼アントンさん: どうして2階に移動したんでしょうか? インファイトのホムペに理由が書いてありますよ |
▼鬼鹿さん: > それよりも今日はサポシにいたのですがちょっと気になることが。サポシの左側、全然静かなんですよね。聞こえてくる応援は全てメインスタンド側のサポシから。何故なんだろう。 サポシの左側にいました。コールが少し遅れ気味でしたがなんとか声は出ていたようです。右から左に強風が吹いていたので、もし右寄りいらしたのなら左側の声は届きにくかったかもしれません。 この件とは、関係ないのですが、観戦マナー悪くないですか? 私の隣のカップル、自分たちの左右にわざと荷物を置いて2人で4席使っていました。座って声を出さないのは個人の自由ですが、自由席の最低のマナーは守って欲しいと感じました。知らない人と隣になりたくなければ指定席を2人で4席買えばいいでしょう。水曜の夜じないんだから。 文句言い出すと切りがないのですが、お母さんたち、子供たちが試合にあきて喧嘩はじめたらとめてください。 |
サポーターシートにいるのなら声出して応援しなきゃ楽しくないでしょo(^-^)o なんかあの一体感がいいよね 周りの知らない人とハイタッチするなんて日常生活で絶対ありえないからね〜 |
▼鬼鹿さん: サポシの左側、全然静かなんですよね。 左側でも熱く応援していた方もいらっしゃると思います。 そんな大雑把な言い方では失礼ですよ。 |