Page 1323 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼補強 熊鹿 09/11/24(火) 18:25 ┗Re:補強 イヤッハー! 09/11/24(火) 19:10 ┣Re:補強 鹿51号 09/11/24(火) 21:13 ┃ ┗Re:補強 oioi 09/11/24(火) 22:53 ┃ ┗Re:補強 oioi 09/11/24(火) 23:20 ┣Re:補強 熊鹿 09/11/24(火) 21:53 ┗Re:補強 理想鹿 09/11/24(火) 22:17 ┣Re:補強 困った 09/11/25(水) 0:00 ┃ ┗Re:補強 理想鹿 09/11/25(水) 0:33 ┃ ┗Re:補強 鹿にょ 09/11/26(木) 0:08 ┃ ┗Re:補強 理想鹿 09/11/26(木) 1:09 ┃ ┗Re:補強 困った 09/11/26(木) 23:32 ┗Re:補強 通りすがり 09/11/25(水) 10:58 ┗Re:補強 LOLO 09/11/25(水) 23:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 補強 ■名前 : 熊鹿 ■日付 : 09/11/24(火) 18:25 -------------------------------------------------------------------------
アントラーズは最近移籍しそうな選手が多いですがこのままではまずいと思いませんか? 田代にしろ朴にしろ他のチームに移籍したらいっきにチームの選手層が薄くなってしまうような気がして・・・ そろそろフロントは補強を考えているのでしょうかね? そういう情報が入ってこないのでどうしても不安です。 チームの平均年齢も結構上がってきましたし。 なんか情報あったら教えていただけませんか? |
▼熊鹿さん: >アントラーズは最近移籍しそうな選手が多いですがこのままではまずいと思いませんか? >田代にしろ朴にしろ他のチームに移籍したらいっきにチームの選手層が薄くなってしまうような気がして・・・ >そろそろフロントは補強を考えているのでしょうかね? >そういう情報が入ってこないのでどうしても不安です。 >チームの平均年齢も結構上がってきましたし。 >なんか情報あったら教えていただけませんか? 今年の新人はGKの八木だけのようです。 また、獲得交渉中の香川、金崎を獲れる確率は低いと言われています。 一方、田代、増田はおそらく出番を求めて移籍濃厚ではないでしょうか。 注目のパクも、W杯メンバーに一縷の望みをかけて、レギュラー保証のあるチームに 移籍してもなんら不思議はありません。 また、ダニーロも契約満了となりそうです。 なんかこれだけだと暗くなりますが、外国人枠が2つ、アジア枠が1つあります。 これを最大限に使えば、現有戦力と合わせて十分戦えるのではないかと思います。 |
▼イヤッハー!さん: >▼熊鹿さん: >>アントラーズは最近移籍しそうな選手が多いですがこのままではまずいと思いませんか? >>田代にしろ朴にしろ他のチームに移籍したらいっきにチームの選手層が薄くなってしまうような気がして・・・ >>そろそろフロントは補強を考えているのでしょうかね? >>そういう情報が入ってこないのでどうしても不安です。 >>チームの平均年齢も結構上がってきましたし。 >>なんか情報あったら教えていただけませんか? > >今年の新人はGKの八木だけのようです。 >また、獲得交渉中の香川、金崎を獲れる確率は低いと言われています。 > >一方、田代、増田はおそらく出番を求めて移籍濃厚ではないでしょうか。 >注目のパクも、W杯メンバーに一縷の望みをかけて、レギュラー保証のあるチームに >移籍してもなんら不思議はありません。 >また、ダニーロも契約満了となりそうです。 > > >なんかこれだけだと暗くなりますが、外国人枠が2つ、アジア枠が1つあります。 >これを最大限に使えば、現有戦力と合わせて十分戦えるのではないかと思います。 田代、増田、ダニーロ、パク、小沢がいなくなったとしてもレンタル復帰の 石神、船山、中後、鈴木、新加入の八木。 戦力ダウンになるとは思えないね。 FWが少なくなるから横浜からKINGカズと柏の李を獲得すれば良さげじゃない。 |
▼鹿51号さん: >▼イヤッハー!さん: >>▼熊鹿さん: >>>アントラーズは最近移籍しそうな選手が多いですがこのままではまずいと思いませんか? >>>田代にしろ朴にしろ他のチームに移籍したらいっきにチームの選手層が薄くなってしまうような気がして・・・ >>>そろそろフロントは補強を考えているのでしょうかね? >>>そういう情報が入ってこないのでどうしても不安です。 >>>チームの平均年齢も結構上がってきましたし。 >>>なんか情報あったら教えていただけませんか? >> >>今年の新人はGKの八木だけのようです。 >>また、獲得交渉中の香川、金崎を獲れる確率は低いと言われています。 >> >>一方、田代、増田はおそらく出番を求めて移籍濃厚ではないでしょうか。 >>注目のパクも、W杯メンバーに一縷の望みをかけて、レギュラー保証のあるチームに >>移籍してもなんら不思議はありません。 >>また、ダニーロも契約満了となりそうです。 >> >> >>なんかこれだけだと暗くなりますが、外国人枠が2つ、アジア枠が1つあります。 >>これを最大限に使えば、現有戦力と合わせて十分戦えるのではないかと思います。 > >田代、増田、ダニーロ、パク、小沢がいなくなったとしてもレンタル復帰の >石神、船山、中後、鈴木、新加入の八木。 >戦力ダウンになるとは思えないね。 >FWが少なくなるから横浜からKINGカズと柏の李を獲得すれば良さげじゃない。 鹿51号さん,柏の李っていつの話ですかw 今はサンフレッチェ広島ですよ!! |
▼oioiさん: >▼鹿51号さん: >>▼イヤッハー!さん: >>>▼熊鹿さん: >鹿51号さん,柏の李っていつの話ですかw >今はサンフレッチェ広島ですよ!! ややこしいので名前変えてください。 |
▼イヤッハー!さん: >▼熊鹿さん: >>アントラーズは最近移籍しそうな選手が多いですがこのままではまずいと思いませんか? >>田代にしろ朴にしろ他のチームに移籍したらいっきにチームの選手層が薄くなってしまうような気がして・・・ >>そろそろフロントは補強を考えているのでしょうかね? >>そういう情報が入ってこないのでどうしても不安です。 >>チームの平均年齢も結構上がってきましたし。 >>なんか情報あったら教えていただけませんか? > >今年の新人はGKの八木だけのようです。 >また、獲得交渉中の香川、金崎を獲れる確率は低いと言われています。 > >一方、田代、増田はおそらく出番を求めて移籍濃厚ではないでしょうか。 >注目のパクも、W杯メンバーに一縷の望みをかけて、レギュラー保証のあるチームに >移籍してもなんら不思議はありません。 >また、ダニーロも契約満了となりそうです。 > > >なんかこれだけだと暗くなりますが、外国人枠が2つ、アジア枠が1つあります。 >これを最大限に使えば、現有戦力と合わせて十分戦えるのではないかと思います。 そうですね。外国人枠とアジア枠使う気ありますかね? さすがに外国人枠2つ空いてるのはもったいないですよね。 なんとか補強してほしいです! |
▼イヤッハー!さん: >今年の新人はGKの八木だけのようです。 >また、獲得交渉中の香川、金崎を獲れる確率は低いと言われています。 > これはイヤッハー!さんがお考えになった意見ですよね? 新人がGK八木だけ、ということはまだ現時点では言い難いのでは? 香川・金崎の確立も低いという記事はどこに書いてあるのでしょうか。 是非、イヤッハーさんが読んだ記事をUPしてもらえないでしょうか。 >一方、田代、増田はおそらく出番を求めて移籍濃厚ではないでしょうか。 >注目のパクも、W杯メンバーに一縷の望みをかけて、レギュラー保証のあるチームに >移籍してもなんら不思議はありません。 >また、ダニーロも契約満了となりそうです。 > これは言えていますね。 それならば田代、増田以外にも佐々木だってあり得ることですからね。 どっちにしろ今の段階での移籍情報というのはパクが磐田に移籍すること、 そして未来のGK八木の獲得。 >なんかこれだけだと暗くなりますが、外国人枠が2つ、アジア枠が1つあります。 >これを最大限に使えば、現有戦力と合わせて十分戦えるのではないかと思います。 ダニーロが契約満了でチームを退団するとなれば、外国人枠は2つですね。 今年は成熟されてきたチームということで外国人枠は使いませんでしたが。 今のチーム状況を見ていると、派手に外国人枠・アジア枠を使うよりも、日本人選手を獲得してほしい気もします。 俺がとにかく言いたいことは、川崎やガンバのように外国人FWが自己中プレーするようなチームより、田代や慎三が組んでもしっかりと結果が出せるチームが理想なのです。 ま、勝つためなら川崎やガンバのようなFW陣も有りっちゃ有りですが、見ていて楽しくない気もするので。 もし田代が移籍しないのであれば、これからも貪欲に熾烈なFW争いをしてほしいです。 |
▼理想鹿さん: >▼イヤッハー!さん: 田代や慎三が組んでもしっかりと結果が出せるチームが理想なのです。 ま、勝つためなら川崎やガンバのようなFW陣も有りっちゃ有りですが、見ていて楽しくない気もするので。 > >もし田代が移籍しないのであれば、これからも貪欲に熾烈なFW争いをしてほしいです。 FWだけでは仕方ないのでは!? |
▼困ったさん: >FWだけでは仕方ないのでは!? そりゃそうですよ。 |
▼理想鹿さん: >▼困ったさん: >>FWだけでは仕方ないのでは!? > >そりゃそうですよ。 うんうん、FWよりMFが・・・思います。 |
▼鹿にょさん: >▼理想鹿さん: >>▼困ったさん: >>>FWだけでは仕方ないのでは!? >> >>そりゃそうですよ。 > >うんうん、FWよりMFが・・・思います。 今の中盤は層が厚いですからね。 鹿島は来年どのような策を練ってくるのか注目ですね。というより期待。 |
▼理想鹿さん: >▼鹿にょさん: >>▼理想鹿さん: >>>▼困ったさん: >>>>FWだけでは仕方ないのでは!? >>>そりゃそうですよ。 >>うんうん、FWよりMFが・・・思います。 >今の中盤は層が厚いですからね。 >鹿島は来年どのような策を練ってくるのか注目ですね。というより期待。 11/23日刊スポーツには, クラブ幹部が「来季のテーマの1つは改革」と話すように,主軸のMF小笠原,本山,中田,DF新井場,GK曽ケ端が今年で30歳を迎えており,来季は若手の育成が必要不可欠。同時にアジア制覇を狙っており,育成と結果の両方を求める。そんな「難関」に挑戦するシーズンを,就任4年目となる名将に託すことになる。 とあります。『若手の育成』及び『新戦力の獲得』にホントに期待してよいのだろうか? |
▼理想鹿さん: >▼イヤッハー!さん: >>今年の新人はGKの八木だけのようです。 >>また、獲得交渉中の香川、金崎を獲れる確率は低いと言われています。 >> >これはイヤッハー!さんがお考えになった意見ですよね? >新人がGK八木だけ、ということはまだ現時点では言い難いのでは? >香川・金崎の確立も低いという記事はどこに書いてあるのでしょうか。 >是非、イヤッハーさんが読んだ記事をUPしてもらえないでしょうか。 横やりですが、新人は八木だけと鈴木強化部長が発言しています。 香川と金崎については、オファーをしていないので獲れると言うよりも獲る確率が低いのではないでしょうか。 |
▼通りすがりさん: >横やりですが、新人は八木だけと鈴木強化部長が発言しています。 >香川と金崎については、オファーをしていないので獲れると言うよりも獲る確率が低いのではないでしょうか。 「新人」というくくりの中に香川や金崎は入らんのでしょう。 彼らは移籍だから補強ですよね。 補強もなしとは言ってないですよ |