Page 1236 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼補強談義 マルキーニャス 09/10/29(木) 14:39 ┣Re:補強談義 [名前なし] 09/10/29(木) 15:15 ┃ ┣Re:補強談義 通りすがり 09/10/29(木) 17:36 ┃ ┣Re:補強談義 困った 09/10/29(木) 22:29 ┃ ┃ ┗Re:補強談義 鹿にょ 09/10/30(金) 0:33 ┃ ┣Re:補強談義 鹿ゴブルズ 09/10/30(金) 19:01 ┃ ┗Re:補強談義 ゆーくん 09/10/31(土) 11:42 ┃ ┗Re:補強談義 マルキーニャス 09/11/4(水) 7:14 ┃ ┗Re:補強談義 一人の鹿サポ 09/11/4(水) 14:09 ┃ ┗Re:補強談義 かしまっくす 09/11/4(水) 17:20 ┃ ┗Re:補強談義 マルキーニャス 09/11/5(木) 9:11 ┃ ┗Re:補強談義 俺って○○ 09/11/5(木) 10:38 ┃ ┗Re:補強談義 c-sign 09/11/5(木) 18:26 ┃ ┗Re:補強談義 egg 09/11/5(木) 21:00 ┃ ┗Re:補強談義 c-sign 09/11/5(木) 21:53 ┃ ┗Re:補強談義 egg 09/11/6(金) 12:44 ┃ ┣Re:補強談義 ジーンズ 09/11/6(金) 12:55 ┃ ┗Re:補強談義 c-sign 09/11/6(金) 15:19 ┣Re:補強談義 千葉鹿 09/10/29(木) 19:12 ┣Re:補強談義 Mr.鹿島 09/10/30(金) 9:42 ┣Re:補強談義 antai 09/10/30(金) 11:00 ┃ ┗Re:補強談義 遠方のファンより 09/10/30(金) 17:17 ┗Re:補強談義 あばば 09/10/30(金) 16:18 ┗Re:補強談義 通りすがり 09/10/30(金) 16:53 ┣Re:補強談義 [名前なし] 09/10/30(金) 21:04 ┃ ┗Re:補強談義 ぎゃあああああ 09/10/30(金) 21:34 ┃ ┗Re:補強談義 A級審判 09/10/30(金) 22:13 ┗Re:補強談義 困った 09/11/8(日) 21:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 補強談義 ■名前 : マルキーニャス ■日付 : 09/10/29(木) 14:39 -------------------------------------------------------------------------
誰を獲得するべきだと思いますか??? 個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 |
▼マルキーニャスさん: >誰を獲得するべきだと思いますか??? > >個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 大津 ラファエル この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? |
▼[名前なし]さん: >▼マルキーニャスさん: >>誰を獲得するべきだと思いますか??? >> >>個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >>徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 > >大津 >ラファエル >この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? ガンバ:遠藤 川崎:憲剛 清水:岡崎 こんな感じじゃね |
▼[名前なし]さん: >▼マルキーニャスさん: >>誰を獲得するべきだと思いますか??? >>個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >>徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 > >大津 >ラファエル >この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? 大津,いいですよね? 今シーズンはかなりやられました。 |
▼困ったさん: >▼[名前なし]さん: >>▼マルキーニャスさん: >>>誰を獲得するべきだと思いますか??? >>>個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >>>徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 >> >>大津 >>ラファエル >>この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? > >大津,いいですよね? >今シーズンはかなりやられました。 大津はいいですよね。 ウッチーも刺激受けそうだし。(ポジションは違いますが・・・) それに、彼は鹿島の下部組織のノルテジュニア出身ですよね。 彼は鹿島には興味持ってると思います。 それと選手も良いけど、やっぱり京都コーチの秋田さん(Mr.アントラーズ)に来てほしいです。 川崎F、監督の関塚さんにも鹿島に戻ってきてもらっても面白いかも。(オリベと二人三脚で優勝をめざす!!!)過去には98年〜99年位に鹿島の監督代行してまたしね。 以上、非現実的な考えで失礼しました。 |
▼[名前なし]さん: > >大津 >ラファエル >この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? 同じ意見です。 |
▼[名前なし]さん: >▼マルキーニャスさん: >>誰を獲得するべきだと思いますか??? >> >>個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >>徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 > >大津 >ラファエル >この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? ラファエルって中東のアルジャじーラにいるFW? あれが来るなら間違いないけど、。 |
▼ゆーくんさん: >▼[名前なし]さん: >>▼マルキーニャスさん: >>>誰を獲得するべきだと思いますか??? >>> >>>個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >>>徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 >> >>大津 >>ラファエル >>この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? > > >ラファエルって中東のアルジャじーラにいるFW? >あれが来るなら間違いないけど、。 皆さん、ご意見ありがとうございました。 You Tube見た程度で言うのもなんですが、大津君すばらしいですね。 ラファエルは中東の選手ですか。どんな選手か知りませんが、マルキ、ダニーロは 退団濃厚との見方をする記事が多いので、外国人も楽しみですね。 |
▼マルキーニャスさん: >▼ゆーくんさん: >>▼[名前なし]さん: >>>▼マルキーニャスさん: >>>>誰を獲得するべきだと思いますか??? >>>> >>>>個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >>>>徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 >>> >>>大津 >>>ラファエル >>>この2人を取れれば来期も安泰ではないでしょうか? >> >> >>ラファエルって中東のアルジャじーラにいるFW? >>あれが来るなら間違いないけど、。 > >皆さん、ご意見ありがとうございました。 >You Tube見た程度で言うのもなんですが、大津君すばらしいですね。 >ラファエルは中東の選手ですか。どんな選手か知りませんが、マルキ、ダニーロは >退団濃厚との見方をする記事が多いので、外国人も楽しみですね。 ラファエルって大宮の選手じゃないんですか? 浦和戦でも2得点してたし、イイ選手ですよね。 |
▼一人の鹿サポさん: >ラファエルって大宮の選手じゃないんですか? >浦和戦でも2得点してたし、イイ選手ですよね。 大宮のラファエルだったら、ブラジル人です。 CSで浦和戦後のインタビューをたまたま見ましたが、 サポへの感謝を何度も口にし、受け応えも丁寧で、 非常に好感が持てました。 サカマガだったか、サカダイだったか忘れましたが、 鹿島の現実的な補強として、名前が出てたと思います。 スピードはあまり無いかもしれませんが、鹿島のサッカーには フィットしそうな気もします。 |
▼かしまっくすさん: >▼一人の鹿サポさん: > >>ラファエルって大宮の選手じゃないんですか? >>浦和戦でも2得点してたし、イイ選手ですよね。 > > >大宮のラファエルだったら、ブラジル人です。 >CSで浦和戦後のインタビューをたまたま見ましたが、 >サポへの感謝を何度も口にし、受け応えも丁寧で、 >非常に好感が持てました。 > >サカマガだったか、サカダイだったか忘れましたが、 >鹿島の現実的な補強として、名前が出てたと思います。 >スピードはあまり無いかもしれませんが、鹿島のサッカーには >フィットしそうな気もします。 190cmの上背があって、左右両足が使える。アシストも出来るし凄い選手ですね。 争奪戦必至ですかね。 しかし、皆さんに聞いて良かった。ラファエル、大津両獲りできれば最高ですね。 その一方で、浦和がパクチュホ獲りにきてるそうです。 大丈夫だとは思いますが、わけわからん大金を提示してくる可能性がありますからね。 その場合は食い止められない可能性も否定できません。 しかし、宮崎は何をしてるんでしょうね。 |
>その一方で、浦和がパクチュホ獲りにきてるそうです。 >大丈夫だとは思いますが、わけわからん大金を提示してくる可能性がありますからね。 >その場合は食い止められない可能性も否定できません。 >しかし、宮崎は何をしてるんでしょうね。 パクを出さないでしょうね。若いですし、既に主力ですから。 いまはSBやらせて守備鍛えて、いずれ2列目かボランチのレギュラーにもってくるんだろうと思います。 それに茨城空港が関係してる(韓国便が決まってる)と思われるので、 県とかから水戸、鹿島に「韓国人選手を所属させてもらえないか」って要請があるのかもしれませんね。韓国の人たちへの茨城空港のアピールになりますし。 というのも、外国人選手はブラジル人しか所属させなかった鹿島が初めて韓国人選手を獲ってことから推測できます。万が一、パクが移籍したとしても、また新たな韓国人選手を獲得するんじゃないでしょうか。 |
▼俺って○○さん: >パクを出さないでしょうね。若いですし、既に主力ですから。 それより報知のあの記事に疑問があります。 何故浦和は鹿島にオファーをわざわざだしたのでしょうか? 契約切れるなら選手個人にオファーだせばいいような気がするのですが……。 まぁ、どっちにせよ鹿島に残って欲しいです。 補強については皆さん様々な意見をお持ちのようで。 ラファエル、大津、柿谷と攻撃的な選手が目立ちますね。 大津は鹿島の下部出身なので戻ってきて欲しいです。 ただラファエルは大宮が許さないんじゃ……。 柿谷もレンタル元のC大阪も出方次第ですね。 個人的には金崎がお勧めだったんですけどどうやら名古屋のようで。 マルシオ・リシャルデスが来たら最高だけどラファエルと同じ。歳も来年29だし。 梅崎は浦和で飼い殺し。パク出さないかぎりオファー受け付けてくれなさそう。 なんかこう考えると攻撃の選手は増田や遠藤、FWでは大迫・佐々木に期待した方がいい気がしてきました。田代も残してFWは4人体制で。厳しそうだったらユースから神田君上げてほしいです。 来年はレンタルバックで中後(千葉が降格したらさすがに…)、鈴木(湘南でも レギュラー厳しそうだけど成長はしてます)、石神(天敵のC大阪に残さないで!)と中盤の底、左サイドは大丈夫なのでここはひとつCBのバックアッパーをば補強して貰いたいです。さすがに大岩はもう歳だし、後藤・富間では不安です。 マルキ・ダニーロの年棒が浮いた分を主力選手の複数年契約金として使うのもいいですが、ここはひとつ大分の森重・深谷、千葉の福本、柏の鎌田といった(あくまで個人的なお勧めなのですが)降格圏のチームで、でも戦力として使える良いCBを一人ぐらい獲ってくれたらなぁ、なんて思ってます。 でもそんなにお金かけて補強して欲しくないなぁ、補強するならユースの設備とか優秀なコーチを雇う資金にして欲しいなぁ、って矛盾した思いもあるのも事実で。 結局皆さんも同じ考えだと思うのですが、とにかくお金にものを言わした補強じゃなくてチームにあった補強をしてもらいたいですね。 以上、長文失礼しました。 |
▼c-signさん: >▼俺って○○さん: > >>パクを出さないでしょうね。若いですし、既に主力ですから。 > >それより報知のあの記事に疑問があります。 >何故浦和は鹿島にオファーをわざわざだしたのでしょうか? >契約切れるなら選手個人にオファーだせばいいような気がするのですが……。 >まぁ、どっちにせよ鹿島に残って欲しいです。 > 11月1日から今季限りで契約が切れる選手に対し、解禁後に交渉を行う旨の通知が必要となったので獲得する気なら鹿島にオファーしなくては交渉出来ないのでは? そもそも契約切れるまで待ってたら契約延長されちゃう可能性が高いでしょ。 フロントも慰留するように交渉するでしょうが本人が移籍したいと言えば止める術は無いですね。 これは複数年契約しなかったフロントのミスですね。 |
>11月1日から今季限りで契約が切れる選手に対し、解禁後に交渉を行う旨の通知が必要となったので獲得する気なら鹿島にオファーしなくては交渉出来ないのでは? >そもそも契約切れるまで待ってたら契約延長されちゃう可能性が高いでしょ。 >フロントも慰留するように交渉するでしょうが本人が移籍したいと言えば止める術は無いですね。 >これは複数年契約しなかったフロントのミスですね。 それならオファー断るだけで良いんじゃないでしょうか? この新移籍ルールは契約期間の切れる6か月前から選手本人、もしくはその代理人が今所属しているチームを通さずに直接他チームと交渉できる制度じゃないんですか? ヨーロッパにおいて昨年ではハンブルガーSVのオリッチが移籍金なしでバイエルンに移籍しましたが、その際クラブ間の交渉は無かったように思われます。 ヨーロッパと日本のルールはまだ違うということでしょうか? |
▼c-signさん: >>11月1日から今季限りで契約が切れる選手に対し、解禁後に交渉を行う旨の通知が必要となったので獲得する気なら鹿島にオファーしなくては交渉出来ないのでは? >>そもそも契約切れるまで待ってたら契約延長されちゃう可能性が高いでしょ。 >>フロントも慰留するように交渉するでしょうが本人が移籍したいと言えば止める術は無いですね。 >>これは複数年契約しなかったフロントのミスですね。 > > >それならオファー断るだけで良いんじゃないでしょうか? >この新移籍ルールは契約期間の切れる6か月前から選手本人、もしくはその代理人が今所属しているチームを通さずに直接他チームと交渉できる制度じゃないんですか? >ヨーロッパにおいて昨年ではハンブルガーSVのオリッチが移籍金なしでバイエルンに移籍しましたが、その際クラブ間の交渉は無かったように思われます。 >ヨーロッパと日本のルールはまだ違うということでしょうか? ちょっと調べてみたんですが ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf の1-8に書いてる通り「該当プロ選手との交渉に入る前に書面により在籍するクラブに通知しなくてはならない」となってるので鹿島に交渉するよって書類出しただけではないですか? 香川もFC東京と交渉したみたいですけどttp://www.sanspo.com/soccer/news/091031/sca0910310505003-n1.htm の記事にも書いてありますが、FC東京も11月1日の移籍交渉解禁日を前に、新ルールに基づいて同選手と交渉を行う旨の通知書類をC大阪側に送付したみたいです。 私も詳しい事はいまいち分らないけどセレッソだって断われるなら断わってるでしょうし鹿島側が断われる物ではないでしょう。 あと今年は育成費に関する結論が出るのが間に合わず11月1日からの交渉解禁になったみたいです。 |
社長いわくチュホは宮崎や川島同様、元々国籍に問わず育成選手で獲得したわけですから 今年からスタメン奪取は出来すぎでしょう。 ましてやアジア枠に見合った働きをしています。 新井場、中田、小笠原ら主力の高齢化、ダニーロやマルキ、田代までも去就がぐらつく今、 大迫とともに世代交代を引っ張ってるチュホを簡単に手放すとは思えませんね〜。 余談ですがきっと僕はチュホのユニフォームをサポーター一番乗りで買った自信があります。 |
>ちょっと調べてみたんですが >ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf >の1-8に書いてる通り「該当プロ選手との交渉に入る前に書面により在籍するクラブに通知しなくてはならない」となってるので鹿島に交渉するよって書類出しただけではないですか? >香川もFC東京と交渉したみたいですけどttp://www.sanspo.com/soccer/news/091031/sca0910310505003-n1.htm >の記事にも書いてありますが、FC東京も11月1日の移籍交渉解禁日を前に、新ルールに基づいて同選手と交渉を行う旨の通知書類をC大阪側に送付したみたいです。 >私も詳しい事はいまいち分らないけどセレッソだって断われるなら断わってるでしょうし鹿島側が断われる物ではないでしょう。 >あと今年は育成費に関する結論が出るのが間に合わず11月1日からの交渉解禁になったみたいです。 ほーへー、なるほどそういうことだったんですね。 良く分りました。ありがとうございます。 |
▼マルキーニャスさん: >誰を獲得するべきだと思いますか??? > >個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 そんなわけ分からない理由で…柿谷と鹿島、どっちが大事なんですか… 彼が本当に徳島で終わらない男だったら、いくらでも彼にはチャンスは来ると思いますよ。 |
▼マルキーニャスさん: >誰を獲得するべきだと思いますか??? > >個人的には腐りかけの柿谷曜一朗をオズに鍛え直してほしいんですが。 >徳島で終わらせちゃいけない男でしょう。 外国人枠あと1つあいてるのもったいないので使いたいですね! 日本人では無理かもしれませんが香川とか。。。 |
▼マルキーニャスさん: >誰を獲得するべきだと思いますか??? 外国人なら柏のポポがいいです。 鹿島でなら今以上にやれる選手だと思います。 福岡戦、久しぶりですね。 黒部が居る以外、特に話題ありませんが。 |
途中交代起用の中からスタメン定着へという強化路線や若手起用等の点で、 実績以外にも監督を変える必要性はどこにも見当たらないでしょうね。 来年、誰を呼び寄せるか注目しています。(外国人枠) 補強については、FWの軸を今後どうするのかとMF中堅選手の育成を どのように継続的に行っていくのかという疑問の回答になると思います。 すべて、チームの選択にお任せします。 外人選手については、チームを牽引、鼓舞する精神面とそれを体現する能力、 「ファミリー」となれる選手であることを、チームにフィットさせる上で最も 重要とすることが鹿島の伝統的な魅力だと思うので、実績ある選手が鹿島に来て がんばってくれる そんな監督枠選手に期待したいです。 チームの実力や世界にめぼしいパイプのない監督など、強化したくてもマッチメーク すらままならない某国代表とは全く違うことを、今オフに我々に見せつけてください。 しかしながら、大津選手は魅力的ですね実力も可能性も、女性ファンにも(笑 |
香川には浦和とFC東京から既に話があると報知・日刊に書かれていました。 金崎も名古屋と浦和から話が来ているそうです。 今年から移籍ルールも変わって出足が大事になって来ると思います。 鹿島もモタついて出遅れるのだけは避けて欲しいですね。 |
▼あばばさん: >香川には浦和とFC東京から既に話があると報知・日刊に書かれていました。 >金崎も名古屋と浦和から話が来ているそうです。 >今年から移籍ルールも変わって出足が大事になって来ると思います。 >鹿島もモタついて出遅れるのだけは避けて欲しいですね。 香川は元々海外志向で今回オランダとスペインからオファーがあるらしいし、ちょっかい出すだけ無駄じゃない? 金崎は名古屋で決まりって報じられてるよ。 ここでオファー出してもマネーゲームになって誰も得をしないよ。 大津は鹿島に来たら守備に走らされて持ち味消えちゃうんじゃないの? 今年の大津ならデビュー当時の増田の方がすごかったと思うもん。 これまで鹿島が獲ってきた選手に比べると大津はこぶりでなあ。 サブでも良いなら来てみれば位の選手に思えるよ。 |
▼通りすがりさん: >▼あばばさん: >>香川には浦和とFC東京から既に話があると報知・日刊に書かれていました。 >>金崎も名古屋と浦和から話が来ているそうです。 >>今年から移籍ルールも変わって出足が大事になって来ると思います。 >>鹿島もモタついて出遅れるのだけは避けて欲しいですね。 > >香川は元々海外志向で今回オランダとスペインからオファーがあるらしいし、ちょっかい出すだけ無駄じゃない? >金崎は名古屋で決まりって報じられてるよ。 >ここでオファー出してもマネーゲームになって誰も得をしないよ。 > >大津は鹿島に来たら守備に走らされて持ち味消えちゃうんじゃないの? >今年の大津ならデビュー当時の増田の方がすごかったと思うもん。 >これまで鹿島が獲ってきた選手に比べると大津はこぶりでなあ。 >サブでも良いなら来てみれば位の選手に思えるよ。 大津のフィジカルは凄いよ。 鹿島にくる以上守備を怠ってもらうのは 困るけど、あくまで将来の為の補強であって 即戦力ではない。 本山の後継者として早めの補強が必要。 |
▼[名前なし]さん: >▼通りすがりさん: >>▼あばばさん: >>>香川には浦和とFC東京から既に話があると報知・日刊に書かれていました。 >>>金崎も名古屋と浦和から話が来ているそうです。 >>>今年から移籍ルールも変わって出足が大事になって来ると思います。 >>>鹿島もモタついて出遅れるのだけは避けて欲しいですね。 >> >>香川は元々海外志向で今回オランダとスペインからオファーがあるらしいし、ちょっかい出すだけ無駄じゃない? >>金崎は名古屋で決まりって報じられてるよ。 >>ここでオファー出してもマネーゲームになって誰も得をしないよ。 >> >>大津は鹿島に来たら守備に走らされて持ち味消えちゃうんじゃないの? >>今年の大津ならデビュー当時の増田の方がすごかったと思うもん。 >>これまで鹿島が獲ってきた選手に比べると大津はこぶりでなあ。 >>サブでも良いなら来てみれば位の選手に思えるよ。 > >大津のフィジカルは凄いよ。 >鹿島にくる以上守備を怠ってもらうのは >困るけど、あくまで将来の為の補強であって >即戦力ではない。 >本山の後継者として早めの補強が必要。 まぁ大津の持ち味はスピード(加速力)とテクニックかなぁ |
>>大津のフィジカルは凄いよ。 確かに。 ボスナーを吹っ飛ばしたからね。 |
▼通りすがりさん: >▼あばばさん: > >大津は鹿島に来たら守備に走らされて持ち味消えちゃうんじゃないの? >今年の大津ならデビュー当時の増田の方がすごかったと思うもん。 >これまで鹿島が獲ってきた選手に比べると大津はこぶりでなあ。 >サブでも良いなら来てみれば位の選手に思えるよ。 大津,今日もよかったですよ・・・。 増田って,忠俊のことですよね!? |