Page 1217 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼精神論にはなりますが シゲッティ。 09/11/1(日) 22:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 精神論にはなりますが ■名前 : シゲッティ。 ■日付 : 09/11/1(日) 22:27 -------------------------------------------------------------------------
天皇杯2試合も含みますが、 4試合連続完封は見事です。 守備の安定が最近の勝利につながっていて 鹿島サッカーの復活を印象付けてくれました。 さて、話は変わりますが、 モーニングで「GIANT KILLING」という漫画があります。 サッカー漫画には珍しく、監督が主役の漫画です。 敵チームではありますが、 (この漫画での王者)王者東京Vというチームが 不調の時の鹿島と妙に被っていました。 2連覇中の王者であり、10番が欠場してからの不調。 チームスタイルは連動性のあるパスサッカーであり、 先制点を欲しがり前がかりになり、カウンターから点を取られチグハグになるところ。 その漫画でも王者は自分たちの力で立ち直ります。 結局は精神的な問題です。 「王者となったことによる慢心」 「連覇による勝利への貪欲さの欠如」 「王者に対して全力で向かってくる相手へのモチベーションの維持」 鹿島も結局同じことです。 現在の状況は勤続疲労もありますが、 精神的な問題が大きな原因であったと思います。 前半戦の圧倒的な強さのときも最近の連敗も忘れます。 あと4つ、、、 07年の9連勝した時の気持ち(挑戦者のキモチ)を思い出して 戦ってくれることだけを祈ります。 あの気持ちがあれば全て勝てると信じています。 その結果優勝できればいいなとも思っています。 |