Page 120 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼水原戦 親子連れ鹿ファミ 09/3/11(水) 20:53 ┣Re:水原戦 鹿燦燦 09/3/11(水) 22:01 ┃ ┗Re:水原戦 鹿燦燦 09/3/11(水) 22:14 ┗Re:水原戦 親子連れ鹿ファミ 09/3/11(水) 22:01 ┗Re:水原戦 三笠まんじゅう 09/3/11(水) 22:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 水原戦 ■名前 : 親子連れ鹿ファミ ■日付 : 09/3/11(水) 20:53 -------------------------------------------------------------------------
ボールを取られる場所が非常に悪いです。 何とか修正してほしいですね。 |
▼親子連れ鹿ファミさん: >ボールを取られる場所が非常に悪いです。 > >何とか修正してほしいですね。 |
▼鹿燦燦さん: >▼親子連れ鹿ファミさん: >>ボールを取られる場所が非常に悪いです。 >> >>何とか修正してほしいですね。 何が悪いというか、去年の国士舘大学戦あたりもこんな感じだったような・・・ 何かを変えないと国内リーグ戦以外はダメかもしれませんね。 突き詰めれば監督に行き着くわけですが、、、難しい。 |
▼親子連れ鹿ファミさん: >ボールを取られる場所が非常に悪いです。 > >何とか修正してほしいですね。 完敗です。 甘いモノではないと思い知らされましたね。 何とか引きずらずに、今後の戦いを続けていってほしいです。 |
メッキが剥がれたということ。 Jで優勝したからと言っても、世界どころかアジアでは通用しない。 それなのに、Jで2連覇して少し浮かれていた感じがしていた。 浦和戦から気にしていたが、マルキがパスよりも自分で強引に突破しようと いう姿勢が目立ちボールを取られることも多々あり。一人で奮闘しているよう。 パス回しが遅い。浦和戦でみせた早い寄せのディフェンスがまったくできない。 裏を取られるのを怖がって委縮して動けず=これが、成熟したチーム?メッキ が剥がれた。 いずれにせよ、早いうちに慢心を打ち砕かれてよかったと思う。 これで立て直しができるかどうかが今年の鹿島の鍵だと思う。 |