Page 1181 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼とうとうやりますね!! ♪ 09/10/22(木) 7:36 ┗Re:とうとうやりますね!! 単身赴任@リターン 09/10/22(木) 13:29 ┗Re:とうとうやりますね!! 戦う気持ち! 09/10/22(木) 14:01 ┗Re:とうとうやりますね!! 単身赴任@リターン 09/10/22(木) 17:20 ┗Re:とうとうやりますね!! 戦う気持ち! 09/10/23(金) 0:10 ┗Re:とうとうやりますね!! 単身赴任@リターン 09/10/23(金) 13:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : とうとうやりますね!! ■名前 : ♪ ■日付 : 09/10/22(木) 7:36 -------------------------------------------------------------------------
鹿島、小笠原と中田のボランチに本山とのトライアングル!! |
▼♪さん: >鹿島、小笠原と中田のボランチに本山とのトライアングル!! ホントに中田スタメンだったら...わたくし的にわ〜正直恐ろしい。 今の中田のプレーって、皆さんから見てそんなに安心して見られるものですか? 確かに青木と小笠原は精彩を欠いているかもしれませんが、今の中田の動きや パスの精度って、その精彩を欠いた二人より更に下のまた下ぐらいだと..。 結構大事な場面でのパスミスありますし、動きに俊敏さは無いし。 新聞によると、小笠原と中田のダブルボランチに、2列目は本山、野沢でテスト したと..オリベイラ、残り試合僅かとなって、テストなんかしてるなよ〜!! タイミングおかしくねぇか!? 青木は攻撃のセンスはともかく、守備には結構貢献してた(過去形!?)ハズだが、 中田では攻撃にも守備にも期待は持てないと思うんだけど。 自分にとって、中田のプレーをKOから90分も応援しているのはキツイ。 アト、野沢んトコは誰でもいいから代えて欲しいなあ。いつまでも独りよがりの 緩慢プレーを見せられるのは、もう我慢の限界..。 ああ、選手批判は絶対しないと、決めてたハズなのに..。 |
▼単身赴任@リターンさん: >▼♪さん: >>鹿島、小笠原と中田のボランチに本山とのトライアングル!! 自分は歓迎します! 変化するにはキッカケが必要です!何か行動に移さないと今の 鹿島は変化しないと思います。 ゴールデン世代の中盤はおもしろいと思います。 あとはこの3人がどれだけ「戦う気持ち!」が出せるかです! この3人の気持ち次第で、チーム全体が勝利へのこだわりと Jリーグチャンピオンという強い誇りが再び甦ることを信じたい と思います。 ここから全勝かつ得失点(1点でも多くとる)が優勝条件だと思います! 「勝利への執念!殺気あふれるプレー!」で2007年のように首位川崎Fや 上位チームにどんどんプレッシャーを与えて行きましょう! とにかくこの3人には走って走って走りまくってほしいです! 多分、サポーターは涙するでしょうね! とにかく千葉戦の1勝はどうしても必要です!頑張れアントラーズ! |
▼戦う気持ち!さん: >▼単身赴任@リターンさん: >>▼♪さん: >>>鹿島、小笠原と中田のボランチに本山とのトライアングル!! > >自分は歓迎します! >変化するにはキッカケが必要です!何か行動に移さないと今の >鹿島は変化しないと思います。 でも、状況的には ...お、そ、す、ぎ ですよね。 ここまで、そのチャンスはいくらでもあったはず。今はどんな無様な 格好でもいいからしっかり勝点を重ねていかなければならない時。 そんな時期に今更テストって..。 まあ、今更そんなことグズグズ言っててもしょうがないんですが。 >ゴールデン世代の中盤はおもしろいと思います。 中田は海外に出ずに鹿島に居たら、間違いなくキャプテンマークを つけてプレーしていたはず。それにコンディションのいいオガサに モトが加わってピッチに立っていたら、間違いなく楽しいサッカーが 見られたでしょう。 >Jリーグチャンピオンという強い誇りが再び甦ることを信じたい >と思います。 > >ここから全勝かつ得失点(1点でも多くとる)が優勝条件だと思います! >「勝利への執念!殺気あふれるプレー!」で2007年のように首位川崎Fや >上位チームにどんどんプレッシャーを与えて行きましょう! >とにかく千葉戦の1勝はどうしても必要です!頑張れアントラーズ! 戦う気持ち!さんみたいな人がスタジアムに大勢居たら、もっと楽しい、 もっとまとまった応援が出来るんだろうな。 下向きな自分がイヤになりますね..。 |
▼単身赴任@リターンさん: >▼戦う気持ち!さん: >>▼単身赴任@リターンさん: >>ゴールデン世代の中盤はおもしろいと思います。 > >中田は海外に出ずに鹿島に居たら、間違いなくキャプテンマークを >つけてプレーしていたはず。それにコンディションのいいオガサに >モトが加わってピッチに立っていたら、間違いなく楽しいサッカーが >見られたでしょう。 この3人のスタメンは新聞記事によると5年ぶりだそうです。 それぞれいろんな意味で苦労してきた3人です! イタリアには小笠原・フランスには中田・そしてずっと鹿島の良い時も 悪いときも支えて奮闘して来た本山。 それぞれの想いが一つになった時こそ、これもまた楽しいサッカーを みせてくれることでしょう! そして「常勝軍団・鹿島」の復活と行きましょう! >>Jリーグチャンピオンという強い誇りが再び甦ることを信じたいと思います。 >>ここから全勝かつ得失点(1点でも多くとる)が優勝条件だと思います! とにかく千葉戦の1勝はどうしても必要です!頑張れアントラーズ! > >戦う気持ち!さんみたいな人がスタジアムに大勢居たら、もっと楽しい、 >もっとまとまった応援が出来るんだろうな。 >下向きな自分がイヤになりますね..。 単身赴任@リターンさんもアントラーズを愛してるからこそ、今の鹿島に目覚めて ほしい、やりきれない思いを投稿してるのであって、決して下向きではないと思い ますよ。自分もカッコイイことばかり行ってますが確かに遅すだと思うのが本音です。 単身赴任@リターンさんもここに投稿されている皆さんも多分、戦う気持ちと応援する 気持ちは同じだと思います。 サポーターは選手の勝利へのこだわり=戦う気持ち!に満足するので あって、それに勝ち点3が伴い、結果的に優勝!が一番だと思います! 次の千葉戦、試合前にみんなで気持ちの中で選手に 「我ら〜 Jリーグチャ〜ンピオン 鹿島アントラーズ」と 熱い魂のこもったエールを贈りましょう! |
▼戦う気持ち!さん: >▼単身赴任@リターンさん: >単身赴任@リターンさんもアントラーズを愛してるからこそ、今の鹿島に目覚めて >ほしい、やりきれない思いを投稿してるのであって、決して下向きではないと思い >ますよ。 アントラーズは好きです。でも、今の自分はチームを愛しているからというの かなあ、あまりに勝つことに慣れてしまった、思い上がりサポのワガガマの ような気がします。わかっているなら何とかなるんじゃないか。と言われるかも しれませんが、そう簡単に切り替えられないのが気持ちで..。 なんか無くなってしまったものをいつまでも追いかけているような感じですか。 ジーコに始まり、ハセ、秋田、相馬、ナラ、奥野、黒崎、熊谷、増田、本田、 ジョルジ、レオ、ビス、サントス、マジーニョ、アルシンド..まだまだ続く 忘れられない選手達の活躍。悪い時もあったけど、それなりに納得して見られた 試合ばかりです。 記憶のことだから、良い所ばかりしか覚えてないということなのでしょうけど、 あの頃はみんな輝いて見えた。しかし、今のチームにはそんな輝きが無いように 思える。そんな輝きを伝承してきたハズなのはオガサ、モト、中田の3人、それと 野沢やソガあたりだと思うのですが。 あ、ここらでやめます。試合を前にまた負のスパイラルに入り込みそうです。 戦う気持ち!さん、ありがとうございます。そう言って貰えて 土曜のジェフ戦は もう少し頑張ろうかなという気持ちになれました。 |