|
▼こしあんとらーずさん:
>日本が目指すスペインサッカーで、オシムにも鹿島を日本のバルサと呼ばれ、その礎を作ったのははオズですよね。だから来期でオズは鹿島の監督を退任するのではないでしょうか。
ちゃんとリーガを観ているなら語るまでもないことでしょうが、鹿島とバルサのサッカーは全く別物です。Jリーグでバルサに近いスタイルと言えるのはガンバ大阪の方でしょう。
オシムが鹿島を「日本のバルサ」と述べたのは、クラブとしての在り方ではないでしょうか。鹿島とバルサの共通点は、一貫したスタイル・システムを貫いてる点です。監督が代わろうが、選手が代わろうが、ここだけは代わらない。その上で大きなことを成し遂げたことに対する敬意だと思いますが。
オズの代表監督ですが、サッカー協会が少しでも「一貫性」があるなら無いと断言したいところです。
|
|
|